【簡単】手帳リフィルの購入方法とダウンロード方法の流れ【ストアーズ】

この記事を書いている人 - WRITER -
手帳すきな主婦、ブロガー。
会社員をやめ、家族でニューヨークへ3年間滞在。帰国後、海外での経験から、『わたしらしく』正直に生きられる女性が少しでも増える世界にしたい!そんな想いで当ブログを発信中。
手帳リフィルを購入したい。
購入後のダウンロードの流れが知りたい。
ダウンロードが難しそう。
そう悩まれていませんか?
当サイトでは、STORESというネットショップを利用していて、わたしも利用していますが、難しいものではないかと思います。
また、STORESのホームページに行くと、
「よくある質問」として 【デジタルアイテムのオーダーの流れを知りたいです。】というQ&Aがありました。
今回はそのQ&Aページをご紹介します。
手帳購入からダウンロードの流れ
このQ&Aページでは、オーダーしてからダウンロードまでの流れが全て書かれているので、参考にして手続きを進んでいただくと分かりやすいはずです。
ストアーズで購入する際のメリット。
ちなみに、ストアーズで購入する際には、
- 住所の登録が不要。
- 会員登録が不要。
- コンビニ決済が使える。
といった特徴があるのも購入者目線だと思い、ストアーズを使わせてもらってます。
よくある質問集に詳しく書かれているので、だいたいの悩みは解決できるのではないかと思います。
それでは!
Happy Planning,
MAMI
この記事を書いている人 - WRITER -
手帳すきな主婦、ブロガー。
会社員をやめ、家族でニューヨークへ3年間滞在。帰国後、海外での経験から、『わたしらしく』正直に生きられる女性が少しでも増える世界にしたい!そんな想いで当ブログを発信中。