【夢を叶える手帳】ライフバランスシートを使ったバランスの取れた目標の書き方

あなたは、1年の目標を考えるとき、どのように目標を考えていますか?
わたしは、
コレという1つの目標を決めるよりも、バランスを大切にして目標を決めたいと思っています。
以前別の記事で、人生の輪についてお話しました。
人生の輪とは、
現在のあなたは、何かにかたよっていないか、バランスが取れているか?
何かにかたよってしまって、健康や娯楽(楽しむこと)を無視していないか。
などを認識することができる、世界的に有名なコーチングに使われるツールです。
英語では、Wheel of Life と言われます。
- 子育てだけ…
- 家事だけ…
- 仕事だけ…
- 自分時間だけ…
といったように、かたよってしまうとアンバランスになってしまい、家庭がうまくいかなくなってしまうことも…
ちなみに、わたしはイタイほどこの悩みは経験してきたので、バランスは主婦にとって特に、大切だと思っています。
そこで、このライフバランスシートを使って1年の目標を考えていきます。
要は、バランスの取れた1年にするためのシートです。
▼わたしが来年1年意識していきたいと選んだ項目を紹介します。
もちろんこれは私が選んだ項目なので、
あなたもまったく同じものを選ぶ必要はありません。
ちなみに、去年は「心」という項目は入れず、「人間関係」を入れていました。
この記事では、わたしの実際の手帳をお見せします…!もし、ご興味あれば見てみてくださいね。
それでは、この記事を参考にして、あなたが大切にしたい項目を考えてみてください。
目次
ライフバランスシートとは?
お話してきた通り、
ライフバランスシートは、バランスを大切にする人生の輪の考え方を取り入れています。
1年後どんな自分になっていたいか?を、いろいろなカテゴリーから考えるためのシートです。
ちなみに、
人生の輪にも、諸説ありますが、よく使われているカテゴリーを載せておきます。
- Business/Career (仕事)
- Finances (お金)
- Health (健康)
- Family and Friends (家族や友人)
- Romance (恋愛)
- Personal Growth (自己成長)
- Fun and Recreation (楽しみ・娯楽)
- Physical Environment (家・環境)
これらのカテゴリーをバランスよく、満たしていくことで人生はバランスよくなるといわれています。
ライフバランスシートで、目標を考えるときのコツ
なりたい自分をリアルにイメージすること。
1年後のわたしは、こうなっていたいな…をリアルに考えてほしいんです。
でも、注意してほしいのが
あまりに計画性のない無茶な目標は意味がない、ということ。
もちろん、「なんでもできる!!」とポジティブに思って目標を考えてほしいのですが、不可能なものでは計画倒れしてしまうでしょう…。
例えば、
「お金」という項目について考えるとき、
「1000万円貯めている」という目標を立てるのは構いませんが、
本当に可能かどうか?
どうやったらそれが達成できるか?
そういったことをイメージできる範囲の、目標であることが大切です。
1年後のあなたをイメージできる目標を考えましょう!
それでは、参考になるか分かりませんが、わたしの2021年のライフバランスシートを紹介しますね。
▼「人生の輪」の考え方を取り入れたライフバランスシートです。(タップすると詳細がでます)
【2021年】ライフバランスシートを公開します。
手で隠している部分は、「お金」という項目なのでお見せできるモノではありませんでした…(汗)
それでは、1つづつみていきましょう!
家族
夫婦は最強のチーム。
「今」しかない子供時代を大切に、心を満たしてあげている。
心
感情が安定してる。
いつもふんわりと、おだやかな心でいる。
仕事
読者の悩みを真剣に解決してあげること、
positiveに生きる主婦を増やすこと
(このブログをメインにお仕事にしていきたいので…)
夢を見つけた…
なりたい自分に近づいてる…
と言った、嬉しい報告がゾクゾクと寄せられている。
使命を忘れなければ、仕事につながっていく…!
美と健康
メイクが上手になってる!
古くなく、自分にあった今のメイク。
ツヤ・ハリのある肌。
やわらかい体、ほどよい筋肉。
ライフスタイル
朝の時間を楽しんでいる。
10分の運動。
朝コーヒー&ジャーナル。
朝食。
○○ちゃんのねんねの3時間に仕事をしてる。
家
お気に入りのものだけに囲まれている心地よい家。
モノを捨てる、増やさない仕組みができている。
思い出アルバムなどもすっきりまとまっている。
成長
Youtubeに挑戦してる。 →(応援よろしくおねがいします…!)
手帳・ファッション・暮らし、世界観を大切にしてる。
使命を忘れずに、謙虚に。
Try&Errorを繰り返し、成長している!
お金
※ごめんなさい、リアルすぎて、お見せできるモノがありませんでした…(笑)
まとめ:ライフバランスシートを使って1年後のなりたい自分をイメージしよう!
1年の目標を考えるときは、バランスの取れた目標を考えましょう!
- 子育てだけ…
- 家事だけ…
- 仕事だけ…
- 自分時間だけ…
といったように、何か1つにかたよってしまうとアンバランスになってしまい、家庭がうまくいかなくなってしまうでしょう。
人生の輪を参考に目標を考えてみてください。
わたしが2021年に選んだ、意識したいバランス項目を載せておきます。
参考になればうれしいです。
Happy Plannning,
Mami