主婦のわたしが英語を独学で習得できた方法!【経験談】

今さら英語が習得できるのかな…
もう何年も英語を使ってない…
主婦のわたしに英語が習得できるんだろうか…
そんなことを悩んでいませんか?
英語を学びたい…と、心の中でずっと引っかかっている。
でも時間がないし
勇気がない。
そう思っていたらもったいない!
主婦だからってあきらめるのはナンセンスだし
なんと言ってもっても、10年近く英語を話していなかったわたしでも習得できたんだから
あなたにもできます!
それではさっそく、その方法をご紹介しましょう~。
英語は独学で習得できる!
本当に独学で英語は習得できるの?
と不安に思われるかもしれません。
でも大丈夫!できます!
先ほど言ったように、
10年近く英語を話していなかった主婦のわたしでも、英語を一人で習得することができたんです。
わたしが本格的に英語をもう一度学びだしたのは約5年前、アメリカに引っ越してからです。
(いまは日本ですが)
アメリカに住んでいたから話せるようになったのでは??
と思われるかもしれませんが、そうではありません!
なぜなら、海外では日系スーパーもあり、
大体のものはネットで買える。
確かに、
英語を実践する場は日本にいるより多いです。
例えば、
- スーパーのレジでの会話
- 公園での日常会話
/
でも、その程度では英語は上達しません。
\
考えてみてください。
ハワイなど、海外旅行に行って現地のスーパーで会話する程度では、英語は上達しないですよねっ。
どうやって英語を独学で習得したのか?
アメリカにいってから、いろいろな英語勉強法を試しました。
例えば、7Englishや、アルクのヒアリングマラソンなど、自分なりに
ネット検索や英語雑誌などでイイと思うものを調べて挑戦しました。
参考までに、
1. 7English
あの有名な七田式のメソッドです。
勉強方法としては、ネイティブの日常英会話で使われる60パターンのフレーズとその例文を
何度も聞いて、声に出しての繰り返しで記憶させていくというもの。
/
渡航前、主人と毎日CDを聞いて声に出して練習していたのが懐かしい!
\
60日間の返金保証も行っているので、気になったら試してみてもいいかもしれません。
2. アルクヒアリングマラソン
この教材はアメリカに行ってから使っていたもので、隙間時間に教材のCDを聞いたり問題に答えたり、
楽しみながらできました!
なかでもわたしがお気に入りだったのが、別冊のEnglish Journalです。
最新映画に出演している俳優へのインタビューなど、海外メディアに触れることが楽しみでした!
500円で試せる体験キットがあるようなので、こちらも気になったら試してみてもいいかもしれませんね!
最終的に、
わたしが今でも続けているのは、オンライン英会話なんです。
なぜオンライン英会話を選んだか?2つの理由
1. 主人がオンライン英会話で英語を習得したから
2. コストパフォーマンスが良いから
アメリカだから、英会話スクールやネイティブの英語家庭教師がいるんじゃない??
と思いますよね。
実はわたしもそう思っていました。
その通り!確かにいます。 でも、値段が高い!!
一般的に、英語のグループレッスンや家庭教師で1時間50ドル(約5000円)が相場だったように思います。
実際、息子に家庭教師をつけたことがあるのだけど
1時間70ドル(約7000円)だった。
アメリカだからって、簡単に英語を学べる環境とは限らないんですよね。
(お金さえかければ学べるけど!)
1つ目の理由 主人がオンライン英会話を利用していたから
主人こそ、
本当に日本にいるころ、まったく英語がダメでした。(←ゴメン!)
リスニングもスピーキングも、リーディングもすべてダメダメでした。 (←ほんとにゴメン!!w)
でもその主人がみるみる英語のレベルを上げていったんですよね~。
(めっちゃ悔しかった!w)
だから、オンライン英会話に興味を持ち、体験レッスンを受けてみたのがきっかけです。
わたしが体験レッスンを何社か受けて決めたのは、【カランメソッド正式認定校】教師の質で選ぶならQQ Englishのオンライン英会話でした。
2つ目の理由 コストパフォーマンスが良いから
こちらの記事でも紹介していますが
オンライン英会話は、1レッスン当たりの受講料が100~500円程度とかなり安いんです!!
スタバのコーヒー1杯我慢したら1レッスン受けれちゃうんですっ。
/
ちなみに、今でもそういう気持ちで受講してる!
\
先ほどのアメリカでの家庭教師の例と比べてみても、
家庭教師1レッスン(約5000円) = オンライン英会話30日分レッスン(約5000円)
というイメージです。
英会話は短期間勉強したからって習得できるものではないということは分かっていたので
より多く回数を受けられて、続けられる値段のオンライン英会話を選びました。
まとめ
【経験談】主婦でも英語を独学で習得できた方法!
いかがでしたか?
7Englishや1000時間ヒアリングマラソン+ENGLISH JOURNALなど、いろいろ自分に合う方法を試してみた結果
わたしはオンライン英会話が、今でも続いているくらい気に入っています!
それでは最後に、わたしがおススメできるオンライン英会話を紹介して終わりますねっ。
✔ QQ English
引用:公式ホームページ
1 講師の質が良い!
2 カランメソッドの教材を学べる!
わたしの英語が上達したのはQQEnglishのおかげです!
\体験レッスンを2回受けられます/
>>【カランメソッド正式認定校】教師の質で選ぶならQQ Englishのオンライン英会話
✔ Eigox
引用:公式ホームページ
わたしが現在も利用しているオンライン英会話はここです!
1. ポイント制で毎日ではないので、気軽に受けれる
2. ネイティブ、フィリピン人、日本人講師から選べる
\体験レッスンを受けられます!/
>>ネイティブ講師のレッスンを無料体験しよう!【エイゴックス】
/
まずは無料体験を受けてみてはいかがでしょうか?
\
それではまた~!