2020年、1年を振り返り心を満たす手帳術。1年の振り返りシートの書き方。

今回の記事では、1年を振り返るシートの使い方を紹介します。
わたしが手帳やノートを使う目的はいつも、「自分との会話のため」だと思っています。
1年を振り返る手帳の使い方も同じ。
1年を振り返る手帳の目的は?
今年1年よく頑張ったねと、心を満たしてあげること。
また来年もよろしくね…!と、自分と向き合う時間にするため。
1年の振り返りはできるだけ、
できたことに目を向けることを大切にしてほしいと思っています。
1年の最後くらい、思いっきり自分をほめてあげましょう…!
この記事を読んでくださってるあなたも、
きっとすごく真面目な方なんだと思います…
もっと、もっと…
がんばらなくちゃ…!
といつも思っていませんか?
でも、ぜったいみんな頑張ってるんですよね。
だから今回は、あなたの心を満たしてあげることを大事にして振り返りをしてあげてください。
できたら一緒にコーヒーとか、ちょっと贅沢なお酒とか?一緒に用意すると、特別な手帳時間になりそうですね…!
1年の振り返りをするときに、参考にしていただけると嬉しいです。
目次
1年の振り返りをする目的
繰り返しになりますが、
1年を振り返る目的は、「自分と向き合うため」です。
そんなふうに、いつも以上に自分と向き合う時間にしてくださいね。
▼振り返りは大切で、できれば毎月振り返りましょう…。
1年を振り返る方法
1年の振り返りの流れは、
まずは2020年1月から1か月毎に振り返り、
そのあと1年を通して振り返りをしていきます。
必要なもの(あると便利なモノ)
- スマホ、デジカメ、アルバムなど
- 手帳、日記
スマホ、デジカメ、アルバムなど
2020年1月から順番に、カメラロールを見てみてください。
どこにも行ってないな…と思いがちですが、
案外色んな所に行って、色んな事をして、色んな人に会っているものです。
2020年はコロナの影響で、きっと今までよりお出かけは少なかったですよね…
それはすごく残念なことですが、
きっと、家で過ごす時間の中での楽しかったことや、遠出はしなくても近場での思い出だったりあるはずです…!
ぜひ写真で振り返ってみてください。
手帳、日記
あなたは手帳や日記を書いていますか?
もし書いていたら、どんなことを書いたんだろう?と読み返してみてください。
ちなみに、わたしは寝る前、日記を書くようにしています。
(毎日書けているわけではありませんが…!)
日記をつけていると、
何気ない毎日でも、1日を振り返って心を満たすことができるのでおすすめですよ。
日記は振り返りに使えるので、もし書いていたらパラパラ…と読み返してみてください。
▼わたしが愛用している日記は高橋手帳。
来年もこれに決めています。
【2020年はどんな1年だった?】1年を振り返る質問
まずは、1か月ごとに振り返りましょう。
1か月ごとに、印象に残っていることやイベントを書きだします。
このときに、スマホやデジカメの写真を見返すと、記憶がよみがえってくるのでぜひやってみてください。
1年を通して振り返る7つの質問
1年を通して、それぞれの質問に答えてみて下さい。
いくつ書いても構いません…!
【2021年はどんな1年にしたい?】1年の目標を決める前に考えたい3つの質問
来年の目標は?と決める前に、この3つのことを考えておくと決めやすいです。
▼2020年振り返りシートについて、詳しくはこちらをご覧ください。
【2020年】わたしの振り返りシートを紹介します。
わたし自身のキロクのためにも、わたしの振り返りを少し載せておきます…。
よろしければ参考にしてみてください。
1か月ごとの振り返り
2020年1月
出産に向けて、大掛かりな断捨離。部屋も心もスッキリした!
お兄ちゃんたちは実家に帰省、初めての家族バラバラで年末年始を過ごした。
2020年2月
2/6、みんな待望の○○ちゃんが無事に誕生してくれた!!!
翌日からばあばが来てくれ孫の顔を見せてあげられた。お兄ちゃんのお誕生日も一緒にお祝いできた…
2020年3月
コロナ急拡大…
初のオンライン授業、パパの在宅ワーク、〇〇ちゃんの産後…と、みんなでがんばった!
2020年5月
料亭で〇〇ちゃんのお食い初め。
なにげに3人めにして初めてしっかりとお祝いできた…
1年の振り返り
<2020年のハイライト>一言で表すと?印象に残ったことは?
Challengingな1年だった。(困難だったけど、がんばった)
コロナでの生活の変化、○○ちゃんの出産が2020年のわが家のメインイベント。
がんばったこと
悩んでも、前に進み続けることができたこと。
(詳細はここでは省かせていただきます…)
感謝したいこと
〇〇ちゃんが無事に生まれてきてくれたこと。
息子たちが、妹大好きなお兄ちゃんになってくれたこと。
努力したこと
子供たちの休校、オンライン授業、在宅ワーク、産後育児…
家族で協力して乗り越えてきたこと。
心が温まったこと
お兄ちゃんたちが妹の抱っこやお着替え、お風呂、離乳食、オムツ替えは苦手のようだけど頑張ってる姿にほっこりしてる…(もっと褒めてあげよう…!)
嬉しかったこと
コロナ禍で大変ではあったけど、家族の濃密な時間が過ごせたこと…
目標を決める前に考えたいこと
2021年も続けたいこと
小さな挑戦を積み重ねること、ゆっくりでもとにかく前に進み続ける姿勢は続けていきたい。
2021年は変えたいこと
子供たちへの接し方が、あまりにも理想と違いすぎている…反省。
「短い短い子供時代に、楽しい思い出を残してあげたい。満喫させてあげよう!」
2021年に挑戦したいこと
もっと自分を表現できるようになりたい!
自分を表現することと、誰かの役に立つことを忘れない。
具体的には、youtubeに挑戦してみたい。
まとめ:新しい1年を始める前に手帳を使って1年を振り返ってみよう。
2020年はどんな1年でしたか?
今年は、コロナウイルスの世界的大流行によって、今まで生きてきた中で、一番大きく感情も環境も揺れ動く1年だったように思います…。
今年1年、よくがんばったね。
こんなことがあったよね…。
来年はどうしよっか?
来年もよろしくね…!
そんなふうに、あなた自身と向き合う時間を作ってみてください。
今回、フォロワーさんのリクエストにより、1年を振り返るシートを制作することになりましたが、わたし自身も振り返りをする機会をいただけて本当に良い機会になりました!
1年を振り返って、来年の目標を考えるときに使えるシートを用意したので、参考にしていただければ嬉しいです。
▼2020年振り返りシートについて、詳しくはこちらをご覧ください。
コーヒーとケーキ、ちょっと特別なお酒など(成人してたら!)
あなたの大好きなものと一緒に、手帳を開いて、素敵な時間を過ごしていただければ嬉しいです…
Happy Planning,
Mami